
善照寺は、浄土真宗本願寺派に属し、本光山歓喜院と号します。四百年の歴史を紡ぐ当寺の歩みには、小田原から江戸、そして現在の杉並へと至る、深い歴史が刻まれています。
浄土真宗のみ教え
浄土真宗は、800年の歴史を持つ日本の仏教です。本山は西本願寺。宗祖・親鸞聖人が説かれた阿弥陀さまの本願のみ教えを、お念仏とともに伝えています。

ご本尊のご紹介
ご本尊は阿弥陀如来です。南無阿弥陀仏のお念仏には、私たち一人一人を包み込む阿弥陀さまの慈悲が込められています。
葬儀・ご法事について
善照寺では、仏教の教えに基づいた葬儀や法事を行なっております。


墓地のご案内
お墓は、ご先祖様を思い、家族の絆を深める大切な場所です。善照寺では、日々のお掃除を大切に、心をこめてお墓をお守りいたします。
永代供養のご案内
「将来のことが心配…」そのような思いを抱える方に、お一人お一人のご事情に応じて、お念仏のみ教えとともに、大切なご先祖様との縁を末永くお守りいたします。

お寺の便り
年間行事
期間 | 行事 |
---|---|
1月 | 修正会 |
3月 | 春季彼岸会 |
5月 | 永代経法要 |
7月 | 盂蘭盆会 |
9月 | 秋季彼岸会 |
11月 | 報恩講法要 |

交通アクセス
浄土真宗本願寺派
善照寺
〒168-0064
東京都杉並区永福1丁目6-8番地
03-3325-8113
東急世田谷線「下高井戸」駅から徒歩5分
京王井の頭線「明大前」駅から徒歩8分
京王井の頭線「永福町」駅から徒歩15分
お問合せ

浄土真宗本願寺派
善照寺
〒168-0064 杉並区永福1-6-8
受付時間 午前10時 ~ 午後4時