ご本尊のご紹介

善照寺のご本尊は、阿弥陀如来です。

善照寺の阿弥陀如来

阿弥陀如来について

浄土真宗の寺院では、すべての寺院が阿弥陀如来をご本尊としてお迎えし、阿弥陀如来の本願による救いを大切にしています。阿弥陀如来は、「法蔵菩薩(ほうぞうぼさつ)」としての修行を通じて、一切のいのちを救おうという願いを成就されたお姿です。

当寺のご本尊

善照寺のご本尊全体

当寺のご本尊である阿弥陀如来立像は、江戸期の作と伝えられています。その慈悲に満ちたお顔は、参拝される方々に安心と平安を与えてくださいます。

お参りについて

浄土真宗では、阿弥陀如来の本願を聞き、念仏申す生活を大切にしています。「南無阿弥陀仏(なもあみだぶつ)」のお念仏は、阿弥陀如来の私たちへの呼びかけであり、それに応える私たちの声でもあります。

本堂では、合掌(がっしょう)し、「南無阿弥陀仏」とお念仏を称えます。特別な作法はございませんが、お念仏を称えることで、私たちは阿弥陀如来のご恩徳を感じ取ることができます。

阿弥陀如来は、いつも私たちを見守ってくださっています。日々の暮らしの中で、お念仏を称えることを通して、阿弥陀如来との縁を深めていただければ幸いです。